2014.10.7 第29回 STOP TPP!! 官邸前アクション
【動画】
■YouTube
20141007 UPLAN STOP TPP!!官邸前アクション なし崩しの交渉妥結は許さない!
撮影:@uplan_miwa
【ムービー】譲歩重ねるTPP交渉 許せない/10月7日、STOP TPP!官邸前アクションで紙智子、吉良よし子参院議員: http://t.co/mTXv2en6nO @YouTubeさんから
— 日本共産党 (@jcp_cc) 2014, 10月 8
【新聞】
●しんぶん赤旗
譲歩重ねるTPP交渉 許せない 官邸前行動
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-08/2014100804_03_1.html
“ アメリカと多国籍企業の利益優先の環太平洋連携協定(TPP)交渉からの撤退を求める市民団体の行動が7日、東京・首相官邸前でおこなわれました。「STOP TPP!!官邸前アクション」です。実行委員会が主催し、毎月第1火曜日を中心に2年あまり実施しています。
TPP交渉は、日本の農産物の「関税撤廃」、食の安全、医療など国民生活を守るルールも「非関税障壁」として壊そうとしています。参加者は「暮らしを壊すTPPはいらない」「医療をこわすTPPはいらない」と唱和しました。
千葉県農民連の大木伝一郎会長は、TPPを前提にして市場原理に任せ、米価が生産費の半分に暴落し、稲作が続けられない状態になっていることを訴えました。青森県南部農民組合の沖津由子事務局長も「若い人に未来を託すことができない」と話しました。
アメリカ・オバマ政権が11月「大筋合意」を迫る中で、安倍晋三政権に大幅譲歩を迫っています。25~27日にはオーストラリア・シドニーで閣僚会合を開くことにしています。
日本共産党の紙智子、吉良よし子の両参院議員が参加し、「譲歩に譲歩を重ねるやり方は許せない」「地方創生というならTPPやめ農業を重視せよ」と連帯あいさつをしました。”
●新聞「農民」
TPP STOP!官邸前アクション 米価暴落 くず米1キロ5円!? 農民連代表者会議の出席者 切実な思い次々訴え
http://www.nouminren.ne.jp/newspaper.php?fname=dat/201410/2014102002.htm
“ 臨時国会が開会して初めてとなる「STOP TPP!官邸前アクション」が10月7日、首相官邸前で行われました。同日開かれた農民連の全国代表者会議の出席者も多数参加し、農民の切実な思いを次々に訴えました。
農民連女性部副部長で青森県農民連の沖津由子さんは、概算金7300円、くず米が1キロ5円という米価暴落の実態に触れながら、「これでは若い人に農業を引き継いでいけない。TPPにも反対し、農家が安心して作り続けられる政治に変えていきたい」と発言。
群馬県農民連の木村一彦会長は、「大規模化・法人化すればもうかるという農政のもとで、大規模化した農家が、いまの米価暴落で自ら命を絶つほどの深刻な事態に追い込まれている。TPP参加は何がなんでも止めていこう。私たちも地元群馬でがんばる」と、決意を語りました。”
10/7におこなわれた「STOP TPP!! 官邸前アクション」、岩手からも2名参加。http://t.co/WjCN2HarhZ 米価暴落の衝撃と怒りを花巻の農家が訴えました。 来月の「STOP TPP!! 官邸前アクション」は11月4日(火)18時~20時!
— いわて食・農ネット (@iwatenone) 2014, 10月 8
呼びかけ文
STOP TPP!! 官邸前アクション
なし崩しの交渉妥結は許さない!
官邸前でSTOP TPP!!
2014.10.7(火)18:00~20:00
7月のカナダ・オタワで行なわれた首席交渉官会合では大きな進展は見られず、そして9月23日、24日の日米関税協議も物別れに終わりました。
しかし、11月4日の米国中間選挙をふまえて年内に妥結をめざそうとする動きは、完全に止まったわけではありません。日米関税協議前に、安倍首相は「日本は大胆な譲歩をする準備ができている」と述べました。日豪EPAで合意した関税率よりも、さらに下回る数値であることが懸念されますが、いったいどこまでの譲歩案を米国に提示したのか、明らかになっていません。また日豪EPAでの関税引き下げ率は、それ自体がそもそも自民党の農林水産委員会の決議や公約に違反しています。
このようになし崩しの譲歩案が日本政府によって今後も持ち出され、それに基づいた二国間・多国間交渉が進められることは大問題です。日米関税協議が進めばTPP交渉が大きく進展してしまう危険性もあります。これ以上、無理な交渉を重ねて国民を裏切ることは許せません。
TPP交渉自体が、異常ともいえる秘密交渉であるため、私たちはどの分野で何が決まったのか、決まっていないのか、日本政府は交渉でどのような主張をしているのかすら知ることができません。
STOP TPP!! 官邸前アクションは、2012年8月から活動を始め、2014年8月で丸2年を迎えました。国会開会直後の10月第1週は、官邸前にて改めて「STOP TPP!!」を訴えます。たくさんのみなさんの参加を呼びかけます。
●日時:2014年10月7日(火)18:00~20:00
●場所:首相官邸前(国会記者会館側)
丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前」駅 3番出口(徒歩1分)
●内容:呼びかけ人、ゲスト、国会議員によるスピーチ
路上演劇 他
●呼びかけ人
安部芳裕(プロジェクト99%)/内田聖子(アジア太平洋資料センター〈PARC〉)/こみねまいこ(プロジェクト99%)/坂口正明(全国食健連)/まつだよしこ(TPPって何?)/安田美絵(『サルでもわかるTPP』著者)
【主催・お問合せ】
STOP TPP!! 官邸前アクション実行委員会
〒101-0063 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
アジア太平洋資料センター(PARC) 気付
TEL.03-5209-3455
FAX.03-5209-3453
mail:office@parc-jp.org
ツイッター:https://twitter.com/TPP_kantei (当日の実施状況はツイッターにて告知します)