【転送・転載歓迎】
――――――――――――――――――――
STOP TPP!! 官邸前アクション 新春特別編
渋谷駅ハチ公前 街宣行動!
2015年をTPPストップの年に!
2015.1.6(火)18:00~19:30
http://tpp.jimdo.com/2014/12/25/1-6-shibuya/
――――――――――――――――――――
年末の突然の総選挙。先延ばしすればするほど支持率が下がる状況の下で、追い詰められての解散・総選挙。戦後最低の投票率という「批判票」をよそに、安倍首相は「私たちは信任された」と、またまた暴走の構えです。
TPPについては、政府与党は「国会決議を踏まえて、最善の努力」が公約。「最善の努力はしたが・・・」なんてならないように、しっかり監視が必要です。というのも、選挙のさなかに、安倍首相はイギリスの雑誌のインタビューに応えて「選挙が終われば、農産物市場を開放するために力強く行動する」「TPP交渉参加国で一番強いリーダーの私が早期に妥結させる」などと発言しているからです。とんでもありません。
1月末には、先の12月上旬に続いて、首席交渉官会合が開かれると伝えられています。さらには、閣僚会合も模索していると言われ、何とかアメリカ大統領選挙の予備選が動き出す前に、「大筋合意」へ持って行こうとするアメリカの思惑や、これをバックアップしようという安倍政権の狙いが透けて見えます。
2014年秋にウィキリークスが暴露した情報では、日本政府は手術などの医療先進技術の特許化も、アメリカと一緒に主張しているもようです。こんなこと絶対に許されません。いますぐ交渉内容を開示し、それができないなら即刻脱退すべきです。「国会決議を踏まえる」というなら、この道しかありません。
STOP TPP!! 官邸前アクションは、2012年8月から活動を始め、3回目の正月を迎えました。2015年はTPP交渉をストップさせる年にと、私たちは多くの仲間と行動を強める予定です。2014年からは、より多くの人にTPPの危険性や、安倍内閣による反民主主義的な交渉の進め方について知ってもらうため、街頭宣伝も適宜行っています。
2015年まずは、ハチ公前からスタートします。ぜひご参加下さい。
●日時:2015年1月6日(火)18:00~19:30
●場所:渋谷ハチ公前広場
●内容:呼びかけ人、ゲスト、国会議員によるスピーチ、路上演劇(新作上演予定)
総選挙どの政党がどんな公約だったの?しっかり監視しよう!
●呼びかけ人
安部芳裕(プロジェクト99%)/内田聖子(アジア太平洋資料センター〈PARC〉)/こみねまいこ(プロジェクト99%)/坂口正明(全国食健連)/まつだよしこ(TPPって何?)/安田美絵(『サルでもわかるTPP』著者)
【主催・お問合せ】
STOP TPP!! 官邸前アクション実行委員会
〒101-0063 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
アジア太平洋資料センター(PARC) 気付
TEL.03-5209-3455
FAX.03-5209-3453
mail:office@parc-jp.org
web:http://tpp.jimdo.com/
twitter:https://twitter.com/TPP_kantei (当日の実施状況はツイッターにて告知します)