2014.9.2 渋谷駅ハチ公前広場 TPP街宣行動
【メディア】
●新聞「農民」
TPPもっと知らせよう 官邸前アクション 東京・渋谷駅前で宣伝
http://www.nouminren.ne.jp/newspaper.php?fname=dat/201409/2014091502.htm
「STOP TPP!! 官邸前アクション」は9月2日、東京・渋谷駅ハチ公前で毎月1回の行動に取り組みました。2012年から始めて2年を迎えたこの行動。今回は、「TPPをもっと知ってもらおう」と、渋谷に場所を移し、道行く人々に宣伝しました。1日からベトナム・ハノイでTPP首席交渉官会合が開催されるなかでの、取り組みとなりました。
冒頭、主催者を代表して、アジア太平洋資料センター(PARC)の内田聖子事務局長があいさつ。TPPのくらしへの影響について、詳しく説明しました。
ゲストとして、日本共産党の紙智子参院議員が訴え、秋に始まる臨時国会でも、安倍政権への国民的反撃で、暴走政治にストップをかける決意を語りました。
郵便ポストに扮(ふん)した郵政労働者、築地市場で働く労働者でつくる、全労連・全国一般東京地本東京中央市場労働組合の中澤誠書記長、まつだよしこさんらがTPPによる各分野への影響をわかりやすく解説しました。
コスプレ姿のえみむめもさんの「みんなでストップ、TPP」、TPPのくらしへの影響を表現した路上演劇などのパフォーマンスが行われました。
また、農家がつくった「TPP反対音頭」に合わせて、浴衣姿の参加者が中心になって踊りの輪ができ、道行く人の注目を集めました。
TPP反対を訴え渋谷で盆踊り
|
(新聞「農民」2014.9.15付)
呼びかけ文
STOP TPP!! 官邸前アクション 特別編
渋谷駅前 街宣行動!
2014.9.2(火)18:00~19:30
TPP交渉をめぐっては、7月にカナダ・オタワで行なわれた首席交渉官会合でも大きな進展はなく、閣僚会合も結局は行なわれませんでした。
しかし、9月1日から10日までは、ハノイで首席交渉官会合が開催されます。また11月4日の米国中間選挙と、その直後のAPEC会合(中国)の前後には、TPP交渉が大きく進展してしまう危険性もあるといわれています。懸案となっている日米の関税交渉や自動車などの分野についても、TPP全体の会合と並行しながら二国間交渉が進められています。
TPP交渉自体が、異常ともいえる秘密交渉であるため、私たちはどの分野で何が決まったのか、決まっていないのか、各国はどのような主張をしているのか、など交渉の全容について詳細を知ることはできません。
STOP TPP!! 官邸前アクションは、2012年8月から活動を始め、2014年8月で丸2年を迎えました。2014年6月以降は、より多くの人にTPPについて知ってもらうため、街頭宣伝にも力を入れております。
次回、9月2日は、8月に引き続き、渋谷ハチ公前広場にてTPPによる私たちの暮らしへの影響を訴えます。
●日時:2014年9月2日(火)18:00~19:30
●場所:渋谷ハチ公前広場
●内容:呼びかけ人、ゲスト、国会議員によるスピーチ
路上演劇
「STOP TPP!! 盆踊り」をみんなで踊ろう! 他
★浴衣盆踊り隊大募集!浴衣で STOP TPP!! 盆踊りを盛り上げてね!
★のぼり持ち、チラシ配りのお手伝いをして下さる方も大歓迎!
【呼びかけ人】
安部芳裕(プロジェクト99%)/内田聖子(アジア太平洋資料センター〈PARC〉)/こみねまいこ(プロジェクト99%)/坂口正明(全国食健連)/まつだよしこ(TPPって何?)/安田美絵(『サルでもわかるTPP』著者)
【主催・お問合せ】
STOP TPP!! 官邸前アクション実行委員会
〒101-0063 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
アジア太平洋資料センター(PARC) 気付
TEL.03-5209-3455
FAX.03-5209-3453
mail:office@parc-jp.org
ツイッター:https://twitter.com/TPP_kantei (当日の実施状況はツイッターにて告知します)
「TPP反対音頭」をみんなで踊りましょう!浴衣盆踊り隊大募集!
『~日本を守ろう~TPP反対音頭』
歌:泉耕さん(みちのくレコード)
http://www.oricon.co.jp/prof/artist/590643/products/music/1023139/1/
振付:安田美絵